ブログ – ページ 16

  • HOME
  • ブログ – ページ 16

自家採種した種籾の脱芒、グレーダー選別

グレーダー付脱芒機で、自家採取した種籾のノゲ取りと網選別を行いました。

2023年度有機JAS認証講習会

3月4日に本年度の有機JAS認証講習会があり、3名で受講してきました。
4月末までに書類を作成して申請します。

会社設立のご挨拶

謹啓、早春の候、皆様におかれましてはますますご清祥の趣、お慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り深謝申し上げます。
さて、かねてより予定しておりましたが、この度3月1日に個人事業を法人化し「株式会社一関山本農場」を設立いたしました。これもひとえに皆様のご支援によるものと厚く御礼申し上げます。
これを機に、新たな決意をもって皆様のご期待にそえますよう精励してまいる所存ですので、倍旧のご愛顧ご指導のほどよろしくお願いします。

乾燥機A移設

今年の夏頃にライスセンターの乾燥機を追加新設予定ですが、その準備として、一番奥に設置してあった古い乾燥機Aを手前側に移動しました(乾燥機Aのあった場所に最新型の乾燥機を新設します)。
これにより、ライスプールも含め4ha分の籾をストックできることになり、余裕をもって作業が行えるようになります。

SDGs勉強会

一関市は平成31年「SDGs日本モデル」宣言に賛同し、SDGs推進に取り組んでいます。令和3年にはSDGs未来都市に選定されました。
1月18日に女性農業委員連絡協議会主催のSDGs勉強会が開催されましたので、家族3人で参加しました。 カードゲームを通じて、持続可能な世界の実現・パートナーシップで目標達成することを体感したり、農業とSDGsの関わりと適応例を学べました。
なるべく地球環境に負荷をかけない農業を心掛けてきましたが、日常においてもできることを意識して行動したいと思います。

お問い合わせ

ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

TEL/FAX 0191-34-4511

mail@ichinosekiyamamotonojyou.com

定休日 日曜日

お問い合わせ