ブログ – ページ 7

  • HOME
  • ブログ – ページ 7

稲刈りと機械清掃

当農場では4品種のお米を生産していますが、品種のコンタミ防止のため稲刈り・乾燥・調製の切り替え時には徹底的に清掃する必要があります(コンバイン・グレンコンテナ・バネコン・粗選機・搬入ライン・乾燥機・排出ライン・タテコン・ヨココン・ライスプール・籾摺り機・石抜き機・グレーダー・光選別機・フレコンスケール)。順次清掃しますが、1回の清掃時間の合計は24時間程かかります。

稲刈りと機械清掃

稲刈りと機械清掃

新規設置乾燥機の排風ダクト設置工事

3台目の新規乾燥機を導入(1・2台目と同じメーカー製を注文)しましたが、排風ダクトの位置が大幅に変更されていたため、外壁の穴位置とズレが大きく窓を撤去して外壁を張り直す結果となりました。

新規設置乾燥機の排風ダクト設置工事

有機JAS認証

今年も2月の講習会を受講して、4月の書類審査、8月の実地検査を経て継続証明書が発行されました。

有機JAS認証

米の新品種「雪の幸」生育視察

昔の原種「旭」と「亀の尾」の交配品種が登録申請中です。自然栽培向けの品種とのことで試験栽培の生育状況を視察しました。11月には小分けして試食できるようですので、食味も良ければ数年後に栽培を検討します。

米の新品種「雪の幸」生育視察

岩手県有機農業指導員養成研修

国が定めた「みどりの食料システム戦略」では2050年までに耕地面積に占める有機農業面積を25%まで拡大することを目標に掲げています。
今後岩手県内でも増加が予想される有機栽培を志向する生産者に対して指導や助言を行うことが出来る人材の育成を目的に有機指導員養成研修会が開催されました。座学が3日間、現地研修が2日間の研修に5名が参加しました。
岩手県有機農業指導員養成研修
岩手県有機農業指導員養成研修
岩手県有機農業指導員養成研修

お問い合わせ

ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

TEL/FAX 0191-34-4511

mail@ichinosekiyamamotonojyou.com

定休日 日曜日

お問い合わせ